丘に吹く風

時には地を這うように、時にはささやくように

我孫子方面へ

yonkichi, · カテゴリー: あれこれ

とある用事で我孫子へ向かった。
JR山手線の日暮里から常磐線に乗換えて向かったのだが、10時すぎというのにガラガラ。下りのせいなのかもしれないが、それにしても少ない。私たちの車両に私たち以外に1人。隣の車両にも1人しか乗っていない。
そういえば15年ほど前に、色々あってプロジェクトが変わり、柏IC内にある電電系の顧客のシステムを立ち上げた時があったのだが、あの時約1年間、この経路で通った事があるという事を思い出した。
あの時は結構大変だった。朝は10時頃には出社していたのだが、夜はほとんど深夜。おまけに最寄りの駅からは遠くて徒歩20分以上。よく通ったものだ。その上昼食を食べる所といえば、ガスト1軒のみだった。
そこの仕事を境に、私の仕事内容は大きく変わったのだが、その時に変わっておいてよかったと今心から思う。社会人になってから色々とあって、もともと呼吸器系が弱い私が、決定的にそれを悪化させた原因になった出来事があったので、忘れる事はできない。
朝の逆方向の常磐線は恐ろしかった。実際今はどうなのだろうか。
この日はとても平穏に我孫子の先の天王台に到着。のどかな町だった。
写真はそのガラガラな車両。普段からこんな空いていたら、廃線になってしまう。
20100424.jpg

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください