丘に吹く風

時には地を這うように、時にはささやくように

みぞれ舞う週末-1/2

yonkichi, · カテゴリー: あれこれ

朝5時半起きで埼玉の兄の家へ一人で向かう。手がしびれるような寒さだ。
走り出してすぐに雨のようなものが降りだした。しかしボンネットが濡れず、跳ねているように見える。あられのようだ。寒い訳だ、車外の気温センサーは1度。凍結注意の雪マークがついている。
帰りにガソリンを入れるつもりなので、往路で反対車線のスタンドの価格調査。一番安かったのはよく使う比較的近いessoだったが、ここは店員がウザい。できれば他で入れたいと思いつつ、引き続き価格調査。
およそ50分ちょっと、7時すぎに兄の家へ到着。あられはみぞれにかわり、降り続いている。まずは後部座席をベッドに戻す。くーが骨折してから遠征もないと思い、通常シートに戻していたのだ。そろそろくーの復帰も近いだろうという希望も込めて車中泊モードに。イレクターのポジション調整をして、きっちりと水平を出す。そこまでおよそ40分。
それから奥から重い冬タイヤ+純正アルミのセットを出してくる。前後ローテーションをして配置し、1本づつジャッキアップし交換していく。どこかに十字レンチもあるはずなのだが、いつの頃かみつからない。ジャッキも油圧のパンタ型が欲しい所だが、とりあえず年に2回なのだからと車載のジャッキでちまちまと上げ下げするしかない。
交換に要したのはおよそ1時間強。さすがに腕がだるくなったが、寒さはあまり感じなかった。
写真は夏タイヤとBSのホイールセット。これは数カ月休憩して貰う。
20100213.jpg

雪の朝

yonkichi, · カテゴリー: あれこれ

昨晩から降り始めた雪は、都心も白く染めた。
自宅付近に積もった雪を見るのは2年ぶりだ。都会の雪はあっという間に消えてなくなるのだが、今日は通勤時に足元を気をつけなければならないほど歩道にはシャーベット状の雪があった。
それでも車道はウェットだったが気にするほどでもない。通勤に支障がでそうなら、地下鉄を使おうと思ったのだが、案外こういう日はバスが強い。予定通りの通勤時間だった。
帰りにはもうほとんど白いものは残っていなかった。昼間は1歩も外に出ていないせいなのか、その分グンと冷え込みを感じる一日だった。
くーは怪我の足をガードして、近所の公園に行ってきたらしい。雪大好きなくー、なんとか今シーズン中に1度、どこか雪深い場所に連れていってやりたいものだ。
写真が朝の道路の状態。すぐに消えてしまったのだが…
20100202.jpg

Full Moon

yonkichi, · カテゴリー: あれこれ

まじめにデジイチを出してくればもっと綺麗に写るのだが、コンデジで…
雲に隠れてしまっているのだが、まんまるの満月。
色々難しい事があるが、それでも地球は回っている。
20100130.jpg