丘に吹く風

時には地を這うように、時にはささやくように

大晦日

yonkichi, · カテゴリー: あれこれ

2009年も今日で終わり。
今年は何か3月の北海道にはじまり、秋から冬にかけて体調を崩した1年だったという気がする。
初夏から秋にかけても色々と人生上で大きな動きもあったのだが、身を結ばず色々葛藤も多かった。
母親も秋に倒れてから今だ病院住まい。とはいっても体は元気なのだが…
くーもまた怪我をしてしまい、冬は我が家にとって試練のシーズンとなってしまっている。
そんな中でも由とくーのアジリティが身を結びはじめているのは素晴らしい事で、ますますくーと私たちの関係は強きものになったのは喜ばしい事である。
今年もこれから年賀状の住所作成で、投函はギリギリ年内になる可能性大だが、これも毎年のパターンになってしまった。年末年始もそんなにゆっくりしていない。今年に終わらせるべき事は終わらせ、来年はよい年にしたいと切に願う。
色々あったが、今年お世話になった皆さんに感謝し、病気や怪我こそあれこの程度で済んだ事に感謝しよう。
今年もお世話になりました。こんな我が家ですが、来年もよろしくお願いします。m(__)m
20091231.jpg

I wish you a Merry Christmas!!

yonkichi, · カテゴリー: あれこれ

20091224.jpg

7回目の誕生日

yonkichi, · カテゴリー: あれこれ

くーが今日、7回目の誕生日を迎えた。
あっという間という言葉しか出てこない。しかしちゃんと私たちとくーの間には、7年という時間を一緒に過ごした事実は残っている。
飼い主が自分の愛犬を誰よりも一番愛するように、我が家も親バカ丸出しである。くーが歯をむいても、無視されてもかわいい。そしてくーが嬉しそうにしている表情をみると、驚くほど自分の中から力が沸いてくるのを感じる。疲れ果てていても、ガンバロウという気が沸いてくるのだ。
仕事から疲れる通勤経路をへて、家に帰りついた時にくーはいつも嬉しそうに迎えてくれる。この一瞬が嬉しい。くーは待ってましたといわんばかりに、飛びついてくる。
くーとの7年はくーにとってどういう時間だったのだろうかと、聴いてみたい思いにかられる。我が家に来て幸せに過ごしているか?と声をかける。
人の立場からは、幸せに暮らしていると思う。好きな事だけをして、一緒に競技に出たり、旅をしたり。色々な経験をしている。でもそれはこれからも同じである。もっともっと、くーが幸せを感じるように自分たちの時間を使いたい。一緒に色々な事をしたいと思うのだ。
おめでとう、7歳。7歳の1年も楽しく笑って過ごそう。
20091214.jpg