らー麺とラーメン
yonkichi, · カテゴリー: 食べ物我が家の近くには沢山ラーメン屋がある。それも超人気店である「一風堂」や「えぞ菊」、「天下一品」、「俺の空」、「渡なべ」などは徒歩圏内。あの「武蔵」や「竈」、「蒙古タンメン中本」は実家の近くにある。
ここ数年でラーメン屋がとても増えた。そしてそれもおいしいラーメン屋がだ。
そんな中、旅の友人も何人かがラーメン屋だったりする。そのひとつを紹介してしまおう。
私自身、料理は好きだ。時間をかけた料理が多く、独り暮らしの時は簡単にできる料理が主なのだが、その分繊細な味は苦手だったりする。
ラーメンは当然好きだ。特に今時のラーメンは、マニアも愛好家も多く、美味しくなければすぐに客足は遠のいてしまう。私の実家の近くの新宿小滝橋通り周辺、我が家の近くの高田馬場からほど近い、早稲田通りや明治通りのエリア、そして池袋や新宿、渋谷などには凄い数のラーメン屋が存在する。そして実際は結構な数の新しいラーメン屋が生まれ、同時に消えていくらしい。
友人は修行をして、自分の足で好きなラーメンを食べ歩きながら、自分の作りたいラーメンの味という答えを出したようだった。きっと寝る間も惜しんで研究したのだろうと思う。
今でも仕込みを考えても、昼だけの営業しかできないという。それだけ手作りで手間暇をかけているという証拠なのだが、夜の営業があればもっと食べに行けるのにと多くの友人に言われている。しかし、彼は今が精一杯という訳でもないのだが、クオリティを落とさない為に、今の営業時間で納得いく味のラーメンを出せるという事に、重きを置いている。
手を抜くのは簡単だという。しかしあえて早朝から深夜まで、時間をかけて昼の営業時間に出すラーメンを用意しているという事を聞くと大変な職業なのだなという事はとても強く伝わってくるのだった。
店員を増やせばそれは夜の営業も可能だろう。厨房を広げたり、下ごしらえをする場所を別に作ったりすればできるかもしれない。でもそれをしない所に、彼らしさを感じる。夫婦でできる範囲で、そして納得のいくものを出す事。なかなかお金が絡むだけに、ビジネスを考えるとどこのラーメン屋もこの矛盾と戦い、多くが潰れたり味が変わってしまったりする事だろう。
趣味がこうじて、というレベルでは決してない。ただ言える事は、彼は今楽しんでラーメン屋をやっているという事。それが友人として嬉しい。
写真は特製ラーメン。豚・鳥・そして魚の味わい深い、丁寧に時間をかけたスープは、本音で初体験の独特の味だ。濃厚だけどしつこくない。そして魚が強すぎない。存在感のある味とでも言うのだろうか。まさに「丁寧な味」という感じがする。
彼のラーメンは、「ラーメン」ではなく、「らー麺」と呼んでいる。確かにその方がしっくり来るようだ。